
ずっと考えていること
2014年4月20日(日曜日)
クロスロードの名誉編集長の私・昼寝ネコは、自分が古代イスラエル時代から3,000年以上、ずっと生き続けていると思い込んでいます。そうだとしたら、長い歴史の中で様々なできごとを見てきたことになります。
過去、世界のあちこちで大規模な自然災害、戦争、伝染病など、多くの悲劇がありました。「大切なわが子へ」の文章を考えながら、私はいつも考えました。長い歴史を見てきた者として、自然災害だけでなく人為的に起こされる様々な災害に備える知恵を、子育て中のご家庭にお伝えしたいと。
高度に発達した通信や金融インフラ、交通網などの社会機能がある日突然破綻しても、お子さんを抱えて慌てふためかなくて済むよう、お手伝いをしたいと考えたのです。確かに、3.11の東日本大震災の惨状を思い出すまでもなく、誰しもが緊急事態に備えるのは大切なことだと思っているはずです。
でも、クロスロードは出版社であって、報道機関ではありません。一体何どのように実現できるでしょうか。私は、いつも超然と自分の世界に閉じこもっているように見られています。編集者に相談してみたら、なるほどと賛同してくれるかもしれません。なので、構想だけは一度ちゃんとお話ししてみようと考えています。(昼寝ネコ)
関連記事
ずっと考えていること
2014年4月20日(日曜日)
いつも考えていることです
2014年4月18日(金曜日)
ドーナツ・オタクの時期がありました
2014年4月12日(土曜日)
朝、思ったこと
2014年4月11日(金曜日)