
ブログ更新を再開
ブログ更新をしばらく中断していましたが、再開します。 グリーティング絵本製作工房から、日々の雑感を更新したいと思います。今現在は、気仙地域で生まれた赤ちゃんに特定した、「大切なわが子へ」の製作…
ブログ更新をしばらく中断していましたが、再開します。 グリーティング絵本製作工房から、日々の雑感を更新したいと思います。今現在は、気仙地域で生まれた赤ちゃんに特定した、「大切なわが子へ」の製作…
普通、冬眠というのは冬にするものだと思うが、今年は正月明け早々から以上にスケジュールが厳しくなり、仕事に追われる一方で、脳内はずっと冬眠状態だった。そろそろ真夏になりつつあるが、私なりには、冬…
埼玉県の産婦人科で赤ちゃんを出産し、院長先生から絵本のプレゼント券をもらったというお父さんから電話がありました。昨日、赤ちゃんの名前を決め絵本の申込用紙を郵送で送ったのですが、名前を変更したの…
英国にダウン症の子どもをケアする専門の施設があると聞いたことがあります。ある日本人の専門家がそこを訪れたときに手渡された本に、書かれていたストーリーの内容を聞きました。 天上で…
考えてみたら、現在製作中の「グリーティング絵本」が誕生してもうじき11年になります。最初に営業で訪れたのは、立川市の産婦人科クリニックでした。基本的な構造は、親から誕生したばか…
絵本製作は、基本的なテンプレート文章が決まると、申し込みをされた方のお名前や出産日などを差し替える、実務的な作業の連続です。なるべくカスタマイズ部分を増やして、思い出に残る絵本…