
ブログ更新を再開
2014年11月18日(火曜日)
埼玉県の産婦人科で赤ちゃんを出産し、院長先生から絵本のプレゼント券をもらったというお父さんから電話がありました。昨日、赤ちゃんの名前を決め絵本の申込用紙を郵送で送ったのですが、名前を変更したので訂正してほしいというのがお話しの主旨でした。
赤ちゃんの名前を、どうでもいい気持ちで決める親はないでしょう。様々な期待と愛情を込めて決めるものです。ですから、それなりに時間をかけ、夫婦で考えて役所に申請するのでしょう。ですから、決めた後で変更するという例は、これまでに経験のないことでした。
人名として使用できない漢字は、法務局でも決まりを作っているようですが、そんな難しい漢字ではなく、同じ「音」で別の字を選んだ訳です。名前は一生使うものですし、赤ちゃんが自分で決めることができない、そしてご両親からの生まれて最初のプレゼントなのですから、ぎりぎりまでこだわる気持ちは良く理解できます。(昼寝ネコ)
関連記事
ブログ更新を再開
2014年11月18日(火曜日)
長い冬眠から目覚めた
2014年7月18日(金曜日)
こんなこともあるんです
2014年4月15日(火曜日)
赤ちゃんの新しい人生
2014年4月11日(金曜日)
これからの時代の絵本とは
2014年4月11日(金曜日)